2016年09月更新分はこちら2016年08月更新分はこちら
2016年07月更新分はこちら
2016年06月更新分はこちら2016年05月更新分はこちら
2016年04月更新分はこちら
2016年03月更新分はこちら2016年02月更新分はこちら
2016年01月更新分はこちら
2015年12月更新分はこちら2015年11月更新分はこちら
2015年10月更新分はこちら
2015年09月更新分はこちら2015年08月更新分はこちら
2015年07月更新分はこちら
2015年06月更新分はこちら2015年05月更新分はこちら
2015年04月更新分はこちら
2015年03月更新分はこちら2015年02月更新分はこちら
2015年01月更新分はこちら
2014年12月更新分はこちら2014年11月更新分はこちら
2014年10月更新分はこちら
2014年09月更新分はこちら2014年08月更新分はこちら
2014年07月更新分はこちら
2014年06月更新分はこちら2014年05月更新分はこちら
2014年04月更新分はこちら
2014年03月更新分はこちら2014年02月更新分はこちら
2014年01月更新分はこちら
2013年12月更新分はこちら2013年11月更新分はこちら
2013年10月更新分はこちら
2013年09月更新分はこちら2013年08月更新分はこちら
2013年07月更新分はこちら
2013年06月更新分はこちら2013年05月更新分はこちら
2013年04月更新分はこちら
2013年03月更新分はこちら2013年02月更新分はこちら
2013年01月更新分はこちら
2012年12月更新分はこちら2012年11月更新分はこちら
2012年10月更新分はこちら
2012年09月更新分はこちら2012年08月更新分はこちら
2012年07月更新分はこちら
2012年06月更新分はこちら2012年05月更新分はこちら
2012年04月更新分はこちら
2012年03月更新分はこちら2012年02月更新分はこちら
2012年01月更新分はこちら
2011年12月更新分はこちら2011年11月更新分はこちら
2011年10月更新分はこちら
2011年09月更新分はこちら2011年08月更新分はこちら
2011年07月更新分はこちら
2011年06月更新分はこちら2011年05月更新分はこちら
2011年04月更新分はこちら
2011年03月更新分はこちら2011年02月更新分はこちら
2011年01月更新分はこちら
イベント情報(2012年3月更新分)
2012.03.26更新
アルテカーサ「贈答品・記念品に美術作品 ― 展」
贈答品、記念品に美術作品を ― 。
心を伝えられます。
特別販売価格提供の企画でございます。
日時:2012年3月29日〜4月24日 10:00〜18:00(最終日16:00まで)
場所:アルテカーサ川越 美術ジャーナル画廊
お問い合わせ:アルテカーサ川越 049-222-1266
2012.03.20更新
お堀端画廊「第3回 修美会展」
出品者:落合静江 鈴木房江 小塩千恵 都築洋子 神部修成(一陽会委員)
日時:2012年4月4日〜9日 10:00〜18:00(最終日16:00まで)
場所:お堀端画廊
お問い合わせ:お堀端画廊 0465−23−7819
2012.03.20更新
お堀端画廊「田中穂積 個展(油彩・水彩)」
日時:2012年4月18日〜23日
場所:お堀端画廊
お問い合わせ:お堀端画廊 0465−23−7819
2012.03.20更新
お堀端画廊「眞名子のぞみ 花展」
初めての個展を開くことになりました。
花に魅せられて油彩で描きました。
お堀の桜をめでつつお立寄りくださいますようご案内申し上げます。
日時:2012年3月28日〜4月2日
場所:お堀端画廊
お問い合わせ:お堀端画廊 0465−23−7819
2012.03.20更新
お堀端画廊「第25回 草絵 須藤裕子 作品展」
日時:2012年3月21日〜26日
場所:お堀端画廊
お問い合わせ:お堀端画廊 0465−23−7819
2012.03.20更新
ギャラリー絵夢「アトリエ絵夢展」
ギャラリー絵夢の隣りの絵画教室、「アトリエ絵夢」の作品展です。
日時:2012年4月19日〜25日 11:00〜19:00(初日15:00から、最終日17:00まで)
場所:ギャラリー絵夢
お問い合わせ:ギャラリー絵夢 03-3352-0413
2012.03.20更新
ギャラリー絵夢「Toiles des Trois 女流三人展」
自由美術協会所属の女流作家3人による展覧会です。
昨年開催予定でしたが、震災の為一年延期になりました。
ぜひご高覧下さい。
出品作家:土器屋杏子 奥野佳守子 古田由美子
日時:2012年4月12日〜18日 11:00〜19:00(初日14:00から、最終日17:00まで)
場所:ギャラリー絵夢
お問い合わせ:ギャラリー絵夢 03-3352-0413
2012.03.20更新
ギャラリー絵夢「第46回 月耀会日本画展」
月耀会による日本画展です。
特別出品:鈴木嘉久先生
出品作家:長瀬貞二 藤村愛子 清野みちる 清野祐子 浅田より子
曲渕礼子 堀秀子 中澤幹侑 星田喜久子 水出節子
日時:2012年4月6日〜11日 11:00〜19:00(最終日17:00まで)
場所:ギャラリー絵夢
お問い合わせ:ギャラリー絵夢 03-3352-0413
2012.03.16更新
美岳画廊「児玉健二 油彩展」
第87回白日会展において会員に推挙された児玉健二先生の
東京での初の個展を開催いたします。
人物画を中心に、花や静物など約20点を展覧いたします。
日時:2012年3月20日〜25日 11:00〜19:00(最終日17:00閉廊)
場所:美岳画廊 銀座店
お問い合わせ:美岳画廊 03-6280-6639
2012.03.16更新
みつい画廊「長谷川紀子 細貝つね子二人展」
日時:2012年4月23日〜29日
場所:みつい画廊
お問い合わせ:みつい画廊 045−261−3721
2012.03.16更新
みつい画廊「第4回 市川征男 水彩画展」
日時:2012年4月16日〜22日 11:00〜18:30(初日13:00より、最終日16:00まで)
場所:みつい画廊
お問い合わせ:みつい画廊 045−261−3721
2012.03.16更新
みつい画廊「水野淑子 水彩展」
日時:2012年4月9日〜15日 11:00〜18:00(最終日16:00まで)
場所:みつい画廊
お問い合わせ:みつい画廊 045−261−3721
2012.03.16更新
みつい画廊「北見美佳 花を描く展」
日時:2012年4月2日〜8日
場所:みつい画廊
お問い合わせ:みつい画廊 045−261−3721
2012.03.16更新
なびす画廊「瀧田亜子展」
春の水の色は
ゆったりとのどかな色だ。
空はその水の色を映している。
日時:2012年4月23日〜28日 11:30~19:00(日曜・祝日休廊)
場所:なびす画廊
お問い合わせ:なびす画廊 03-3561-3544
2012.03.16更新
なびす画廊「大家泰仁展」
「雑木林と遠近」
近くの雑木林で樹木を観察していると樹の世界に紛れ込んだかのような気になる。
樹木の成長は動物のそれと違って遅々としている。植物はとてもゆったりと悠然と
したリズムの時間を持っているようだ。雑木林の中に入り、木々を眺めていると
見飽きることはない。そこには言葉で説明のつかないような生物の気配がある。
このような雑木林で体験した樹木の時間と空間、空気感のようなものを絵の主題と
している。
日時:2012年4月9日〜21日 11:30~19:00(日曜・祝日休廊)
場所:なびす画廊
お問い合わせ:なびす画廊 03-3561-3544
2012.03.04更新
みつい画廊「第16回 萌木会作品展」
日時:2012年3月26日〜4月1日 11:30〜18:00(最終日16:30まで)
場所:みつい画廊
お問い合わせ:みつい画廊 045−261−3721
2012.03.04更新
みつい画廊「第5回 三禄会展」
日時:2012年3月20日〜25日 11:00〜18:00(最終日15:30まで)
場所:みつい画廊
お問い合わせ:みつい画廊 045−261−3721
2012.03.04更新
みつい画廊「ウエルカム アンデパンダン展」
吉田町の4画廊合同展示会です。
日時:2012年3月12日〜18日 11:00〜18:00(最終日16:00まで)
場所:みつい画廊
お問い合わせ:みつい画廊 045−261−3721
2012.03.04更新
みつい画廊「第52回 梅香会展」
日時:2012年3月5日〜11日 10:30〜18:30(最終日16:30まで)
場所:みつい画廊
お問い合わせ:みつい画廊 045−261−3721
作品/商品情報(2012年3月更新分)
2012.03.25更新
クラーベル
「ルドゥーテ バラ図譜 原本」特集です。
ピエール=ジョセフ=ルドゥーテ作。
1817年から24年にかけて、フランスで制作された
"Les Roses"『バラ図譜』オクタヴォ判(八つ折り判)です。
こちらで販売するものは、貴重な「初版」であり、
二版・三版の後刷りのものに比べて、絵が圧倒的に美しく、
価格の差は何倍にもなります。
お問い合わせ:クラーベル 03-6277-3563
2012.03.18更新
バーバリーアートスペース
笹倉鉄平の新作入荷です。
お問い合わせ:バーバリーアートスペース 03-5820-8240
2012.03.18更新
クラーベル
「ロサ・インディカ・ステリゲラ」 が入荷しました。
赤い花びらに黄色いおしべが印象的な、可憐なバラです。
茎が細く、華奢で繊細。清楚な花が好きな方におすすめです。
お問い合わせ:クラーベル 03-6277-3563
イベント情報(2012年2月更新分)
2012.02.26更新
美岳画廊「第10回記念 山口真功 新作油彩展」
恒例となりました山口真功先生の春の新作展。
第10回記念の今年は松屋銀座の改装に伴い、
会場を銀座7丁目の美岳画廊に移し開催いたします。
21世紀の輝く洋画を今年もぜひご高覧ください。
松屋カード、外商様ご優待も従来通りです。
恒例のカレンダーもご用意して皆様をお待ち申し上げます。
日時:2012年3月1日〜6日 11:00〜20:00(最終日18:00閉廊)
場所:美岳画廊 銀座店
お問い合わせ:美岳画廊 03-6280-6639
2012.02.26更新
デコアート大森画荘「スマチョ展」
大森アートヴィレッジプロジェクト参加イベントとして、
ツルヤタダシ「スマチョ展」を20日まで開催中です。
「額装」とは何か、作品を額装するときのポイントとは何かを、
ずらりと並んだ額縁に見立てた作品が問いかけてきます。
場所:デコアート大森画荘 2階ギャラリー
日時:2012年3月16日〜20日
お問い合わせ:デコアート大森画荘 03-3298-2361
2012.02.26更新
木ノ葉画廊「春麗展」
<出品作家>
阿部勝 鈴木愉美子 富田勝彦 前島良造 原玉美 難波江五穂 設楽雅美
日時:2012年4月2日〜10日
場所:木ノ葉画廊
お問い合わせ:木ノ葉画廊 03-3256-2047
2012.02.26更新
木ノ葉画廊「河地韶美スケッチ淡彩画展」
街あるき、里あるき、心にとめたい風景にであった時、
光と影の織りなす一瞬の感動を、絵にとどめたい。
日時:2012年3月26日〜31日
場所:木ノ葉画廊
お問い合わせ:木ノ葉画廊 03-3256-2047
2012.02.26更新
木ノ葉画廊「銅版画展~線描の宇宙」
繊細で緻密な線描の奥に広がる宇宙を感じさせる銅版画の魅力をじっくり味合えるでしょう。
日本の各地で活躍してきた銅版画家の作品が一堂に集まるまたとない機会です。
日時:2012年3月12日〜22日
場所:木ノ葉画廊
お問い合わせ:木ノ葉画廊 03-3256-2047
2012.02.26更新
ギャラリー・アスティオン「パヴェル・スクドラーク展」
チェコ版画界巨匠の一人、スクドラーク氏のカラーエッチング作品の展示。
手ごろなサイズの新作十数点含む。(¥16000~¥195000)
日時:2012年4月27日〜5月8日 11:00〜19:00 水曜&第3火曜定休
場所:ギャラリー・アスティオン
お問い合わせ:ギャラリー・アスティオン 042-573-6071
2012.02.26更新
ギャラリー・アスティオン「東欧女性画家展」
アリツィア、ベアータ、マーゴジャータの風景を中心とした色彩豊かな絵画の展示。
(¥52000~¥158000)
日時:2012年4月13日〜24日 11:00〜19:00 水曜&第3火曜定休
場所:ギャラリー・アスティオン
お問い合わせ:ギャラリー・アスティオン 042-573-6071
2012.02.26更新
ギャラリー・アスティオン
「アリツィア&マチェイ・ウルバニャック展」
ポーランドの人気画家夫妻によるアクリル・オン・ペーパー作品の新作展。
(¥78000~¥158000)
日時:2012年3月30日〜4月10日 11:00〜19:00 水曜&第3火曜定休
場所:ギャラリー・アスティオン
お問い合わせ:ギャラリー・アスティオン 042-573-6071
2012.02.26更新
アルテカーサ「高橋秀 回顧展」
高橋先生は、お若い頃、独立展に出しておられた。
孤独な作家 ―― を思わせる作風だった。
月並みの孤独ではない。暗い孤独ではない。
白い孤独、ロマンチスト ―― 。唯のロマンチストではない。
センスのいい人・品格のある作風だった。
日時:2012年3月2日〜27日 10:00〜18:00(最終日16:00まで)
場所:アルテカーサ川越 美術ジャーナル画廊
お問い合わせ:アルテカーサ川越 049-222-1266
2012.02.06更新
ギャラリー絵夢「清水康友企画 星彩展」
清水康友先生が選抜されました新進気鋭の若手作家3人展を開催いたします。
現代美術界を彩る綺羅星のごとく輝きを放つ存在になってほしいとの想いから
星彩展と名付けました。ご高覧、ご高評いただけます様お願い申し上げます。
出品作家:石川有希、黒木律子、宮西寛人
日時:2012年3月29日〜4月4日 11:00〜19:00(初日14:00より、最終日17:00まで)
場所:ギャラリー絵夢
お問い合わせ:ギャラリー絵夢 03-3352-0413
2012.02.06更新
ギャラリー絵夢「中井勝郎展」
人、ネズミ、象などの哺乳動物は生涯で20億回の心臓の鼓動を打つ
という。しかし象は100年、ネズミは2年を寿命は異なる。人は希望と
夢に向かって大地を歩み鼓動を打ち続ける。神の定められた生命の
時間の摂理に従って、今日も真理を求めて天空へ鼓動を響かせる。
人の本質的属性を独特の技巧で展開する中井ワールド、
喜寿を迎えられる今年、新宿では6年ぶりの個展を開催致します。
その芸術性の高さと表現力は長年国内外で認められていらっしゃいます。
一見厳めしい風貌とは対照的な、お優しいお人柄に魅かれて20余年、
ギャラリー絵夢で作品を発表していただけることに感謝しております。
ぜひ、会場に足をお運びください。
日時:2012年3月16日〜28日 11:00〜19:00(最終日17:00まで)
場所:ギャラリー絵夢
お問い合わせ:ギャラリー絵夢 03-3352-0413
2012.02.06更新
ギャラリー絵夢「UNI展 -8人の視座-」
二紀会所属・注目の実力派8人による競作です。
日時:2012年3月2日〜14日 11:00〜19:00(最終日17:00まで)
場所:ギャラリー絵夢
お問い合わせ:ギャラリー絵夢 03-3352-0413
2012.02.06更新
なびす画廊「山岸俊之展 林檎軽便鉄道」
「おまえがあうどんな人でも、みんな何べんもおまえといっしょにりんごたべたり、
汽車にのったりしたのだ。」(銀河鉄道の夜)
流れ行く車窓の風景は決して私はそこに降り立つことはなく、映像のように現実感はありません。
しかし、私たちは時として、現実に目の前の風景や人々が映像のように現実感を失い、
ではそれを見ている私は存在するのか?そんな思いにとらわれることがあります。
私には、秋から冬、晴天の日、午後2時から3時、に顕著です。
「銀河鉄道の夜」では、りんごが独特の聖性を放って描写されています。
前記の条件のもと2011年10~12月東北地方で取材した写真はあくまで映像であることを主張し、
木村さんのりんごは圧倒的な存在感を放ってくれるでしょう。
日時:2012年3月26日〜31日 11:30~19:00(日曜・祝日休廊)
場所:なびす画廊
お問い合わせ:なびす画廊 03-3561-3544
2012.02.06更新
なびす画廊「鈴木範裕展」
『solaniwa』と『ironoha』の連作を中心に発表します。
日時:2012年3月19日〜24日 11:30~19:00(日曜・祝日休廊)
場所:なびす画廊
お問い合わせ:なびす画廊 03-3561-3544
2012.02.06更新
なびす画廊「白鳥美智子展」
重なり合った、たくさんの透明なトビラを
ひとつひとつ、ゆっくりと開けていたら
遠くに、微かに(姿が見え始めた)
日時:2012年3月12日〜17日 11:30~19:00(日曜・祝日休廊)
場所:なびす画廊
お問い合わせ:なびす画廊 03-3561-3544
2012.02.06更新
なびす画廊「室町克代展」
私の絵画制作のテーマは淡々とした日常生活における私の家の見慣れた
キッチンから発想を得ている。それは毎日使用していたり見たりしている
台所用品、食器など、それらの「物」と私の間には何かいい知れぬ不思議
な関係が潜んでいるように感じている。それは物であるのに通じ合うもの
があり、そのときの心の動きや感情で物が違って見えてくる。
日常の生活の中、台所の仕事は人が生きていくうえで必要不可欠なもの
であり、そんな見慣れたところから生まれてきた作品は、私にとって現実
を超越し別世界となる。まるで現実から夢の世界へと導かれていくようだ。
いろいろなことから感情を解き放して、そして淡々と続く日常生活の場面
をよりいっそう確かなイメージに繋げるように「物」をよく見つめつつ私
の作品の行方を考えていきたい。
日時:2012年2月20日〜25日 11:30~19:00(日曜・祝日休廊)
場所:なびす画廊
お問い合わせ:なびす画廊 03-3561-3544
2012.02.01更新
ギャラリーマークウェル「池袋東武 春の絵画市」
年に一度の大絵画市。
当社取り扱いの人気若手院展作家「野地美樹子」を特集作家とし
小品から大作まで最新作30余点を一堂に展覧致します。
その他にも東京芸術大学卒の人気作家を集めた大規模展示となります。
お見逃しなく!
日時:2012年4月19日〜25日
場所:池袋・東武百貨店 特設会場
お問い合わせ:ギャラリーマークウェル 03-5640-8584
2012.02.01更新
ギャラリーマークウェル「泉東臣 日本画展」
正確で繊細に絵筆を使いこなし、植物を神々しく表現する人気若手作家。
白く輝く植物たちが儚くも強く描かれ、観る者を魅了します。
個展終了後は会場を絵画市の行われている催事場へと移し展覧致します。
日時:2012年3月22日〜28日
場所:池袋・東武百貨店 6階 1番地 美術画廊
お問い合わせ:ギャラリーマークウェル 03-5640-8584
2012.02.01更新
ギャラリーマークウェル「金丸悠児 絵画展」
「親愛なる仲間たち」をテーマに、どこかで出会ったことがあるような隣人たち、
家族のように時に友人のように私たちを見守ってくれてる、そんな彼らの持つ内面性や
ユーモラスな表情を独自の技法で描いた作品を一堂に展覧致します。
日時:2012年3月21日〜27日
場所:京都・大丸百貨店 美術画廊
お問い合わせ:ギャラリーマークウェル 03-5640-8584
2012.02.01更新
ギャラリーマークウェル「阿部千鶴 日本画展」
創画会でも活躍する人気女流作家。
巧みな色使いで植物や生き物の表情を柔らかくモダンに表現する。
阿部千鶴が創りだす幻想的な世界を体感して下さい。
日時:2012年3月15日〜21日
場所:船橋・東武百貨店 5階 5番地 美術画廊
お問い合わせ:ギャラリーマークウェル 03-5640-8584
2012.02.01更新
ギャラリーマークウェル「大竹正芳 日本画展」
鎌倉に在住し伝統的な日本画技法を継承しつつ、新しい世界を華やかに描く俊英作家。
人気の華シリーズのに加え、四季折々の風景も展覧致します。
日時:2012年3月8日〜14日
場所:船橋・東武百貨店 5階 5番地 美術画廊
お問い合わせ:ギャラリーマークウェル 03-5640-8584
2012.02.01更新
みつい画廊「第33回 如月展」
日時:2012年2月6日〜12日 10:30〜18:00(初日13:00より、最終日16:00まで)
場所:みつい画廊
お問い合わせ:みつい画廊 045−261−3721
2012.02.01更新
アルテカーサ「地元の作家を応援しよう展」
<出品作家>
伊藤雄介、今堀邦子、金山米子、白野俊幸、千木良宜行
半田光子、広井良昌、松岡滋、横田光子
日時:2012年2月2日〜29日 10:00〜18:00(最終日16:00まで)
場所:アルテカーサ川越 美術ジャーナル画廊
お問い合わせ:アルテカーサ川越 049-222-1266
2012.02.01更新
みつい画廊「絵ベェネルディ展」
日時:2012年1月30日〜2月5日 11:00〜17:00
場所:みつい画廊
お問い合わせ:みつい画廊 045−261−3721
作品/商品情報(2012年2月更新分)
2012.02.15更新
クラーベル
「87.ペンステモン」 が入荷しました。
淑女の花園、こちらは「ペンステモン」というヨーロッパで人気の園芸植物を集めたものです。
ガーデニング好きの方はご存じかもしれませんが、高温多湿の日本では
なかなか育てにくいようですね。ヨーロッパでは一般的で人気の高い花だそうです。
お問い合わせ:クラーベル 03-6277-3563
2012.02.15更新
クラーベル
「赤カメリア2」 が入荷しました。
力強く優雅な赤カメリアです。
この花の形は、日本の椿ではあまり見かけないものかもしれません。
しかし葉や茎は椿そのものですね。
お問い合わせ:クラーベル 03-6277-3563
2012.02.01更新
バーバリーアートスペース
中島千波の新作入荷です。
お問い合わせ:バーバリーアートスペース 03-5820-8240
2012.02.01更新
クラーベル
「ウォールフラワー」 が入荷しました。
イエローのきれいなお花です。
ヨーロッパの植物で、イギリスの城壁・石壁の間から顔をのぞかせる花ということで
その名がついたようです。丸いお花がかわいらしいですね。
お問い合わせ:クラーベル 03-6277-3563
イベント情報(2012年1月更新分)
2012.01.22更新
お堀端画廊「お洒落で書」展
「家庭に書を飾りましょう」をコンセプトに
現代感覚で制作された書の額装作品を展示いたします。
ぜひご高覧下さい。
日時:2012年2月8日〜20日 10:00〜18:00(火曜休廊)
場所:お堀端画廊
お問い合わせ:お堀端画廊 0465−23−7819
2012.01.15更新
ギャラリー絵夢「現代抽象作家展 surprise 5」
抽象表現でご活躍中の現代作家による具象作品もみることができる
2月恒例の1回で2度おいしい展覧会です。
是非お誘いあわせの上、ご高覧下さいませ。
日時:2012年2月17日〜29日 11:00〜19:00(最終日17:00まで)
場所:ギャラリー絵夢
お問い合わせ:ギャラリー絵夢 03-3352-0413
2012.01.15更新
ギャラリー絵夢「上野萩苑銘木画-祈念-展」
日本橋三越本店天女(まごころ)像のお顔等肉体色復元彩色のほか、
様々な仏像彩色を手がけられております。
今回、絵夢では板に神仏画などを描いたレリーフを展示いたします。
日時:2012年2月9日〜15日 11:00〜19:00(初日15:00より、最終日17:00まで)
場所:ギャラリー絵夢
お問い合わせ:ギャラリー絵夢 03-3352-0413
2012.01.15更新
ギャラリー絵夢「日本大学芸術学部美術学科」
絵画専攻 卒業・修了制作選抜展です。
日時:2012年2月2日〜8日 11:00〜19:00(最終日は17:00まで)
場所:ギャラリー絵夢
お問い合わせ:ギャラリー絵夢 03-3352-0413
2012.01.15更新
ギャラリー絵夢「常設展」
東陽画廊時代からの所蔵品を展示いたします。
新宿3丁目の喧騒を忘れる穏やかなひと時をお過ごしください。
※ 2012/1/27(金)イベント有 18:30開演 (詩人 財部鳥子)
日時:2012年1月24日〜31日 11:00〜19:00
場所:ギャラリー絵夢
お問い合わせ:ギャラリー絵夢 03-3352-0413
2012.01.10更新
デコアート大森画荘
「第6回 京絞り染め逸品展 シスレー・雪のルーヴシェンヌ庭を絞る」
今年も1月26日から28日までの3日間、京鹿の子絞り染の甚左衛門さんが
当ギャラリーにやってきます!!
工房の職人さんの直販ならではの逸品がたくさん。
ぜひ、ご来廊下さい。
場所:デコアート大森画荘 2階ギャラリー
日時:2012年1月26日〜28日
お問い合わせ:デコアート大森画荘 03-3298-2361
2012.01.10更新
みつい画廊「第16回 A.A展」
日時:2012年1月23日〜29日 11:00〜18:00(最終日 16:00まで)
場所:みつい画廊
お問い合わせ:みつい画廊 045−261−3721
2012.01.03更新
なびす画廊「山崎豊三展」
日時:2012年2月6日〜18日 11:30~19:00(日曜・祝日休廊)
場所:なびす画廊
お問い合わせ:なびす画廊 03-3561-3544
2012.01.03更新
なびす画廊「名古屋芸術大学選抜展」
<出品作家>
杉浦 光、西出 真美、西松 秀祐
日時:2012年1月30日〜2月4日 11:30~19:00
場所:なびす画廊
お問い合わせ:なびす画廊 03-3561-3544
2012.01.03更新
なびす画廊「向井哲展」
日時:2012年1月23日〜28日 11:30~19:00
場所:なびす画廊
お問い合わせ:なびす画廊 03-3561-3544
2012.01.03更新
なびす画廊「お正月のおくりもの 2012 展」
<出品作家>
瀧田 亜子 (日本画)、田淵 安一 (パステル)
友枝 憲太郎 (ドローイング)、山岸 俊之 (写真)
日時:2012年1月10日〜21日 11:30~19:00(土曜日は17:00まで、日曜休廊)
場所:なびす画廊
お問い合わせ:なびす画廊 03-3561-3544
2012.01.03更新
木ノ葉画廊「増山修 水彩画展」
日時:2012年2月20日〜3月2日
場所:木ノ葉画廊
お問い合わせ:木ノ葉画廊 03-3256-2047
2012.01.03更新
木ノ葉画廊「辰の春展-天空への飛翔ー」
龍は十ニ支のうちで唯一想像上のいきもので、霊獣とされています。
アーチストたちの豊なイマジネーションから生まれた辰年に因む作品を中心に
版画、和画(日本画)、彫刻、油彩画、水彩画など約30点を展示。
森田玖吾(鉄の龍彫刻)、一色ちか子(油彩画)、塩田みはる(版画の飛龍)
菅谷文雄(花の水彩)、瀧ヶ崎千鶴(和画ー日本画)、田宮話子(和画ー日本画)
若月公平(銅版画の龍など)、故岡本省吾(銅版画のタツノオトシゴなど)
日時:2012年1月16日〜28日(22日は休み)
場所:木ノ葉画廊
お問い合わせ:木ノ葉画廊 03-3256-2047
2012.01.03更新
ギャラリー・アスティオン「版画小品展」
ポーランドの画家の作品を中心に、春らしい色彩の絵画・版画を展示。
(¥21000~¥158000)
日時:2012年3月2日〜27日 11:00〜19:00 水曜&第3火曜定休
場所:ギャラリー・アスティオン
お問い合わせ:ギャラリー・アスティオン 042-573-6071
2012.01.03更新
ギャラリー・アスティオン「春色風景展」
ポーランドの画家の作品を中心に、春らしい色彩の絵画・版画を展示。
(¥21000~¥158000)
日時:2012年2月10日〜28日 11:00〜19:00 水曜&第3火曜定休
場所:ギャラリー・アスティオン
お問い合わせ:ギャラリー・アスティオン 042-573-6071
2012.01.03更新
アルテカーサ「第2回 新春美術作品入札展示会」
日時:2012年1月5日〜31日 10:00〜18:00(最終日 16:00まで)
場所:アルテカーサ川越 美術ジャーナル画廊
お問い合わせ:アルテカーサ川越 049-222-1266
Copyright (C) 2010 BINOKAIROU All Rights Reserved.