2016年09月更新分はこちら2016年08月更新分はこちら
2016年07月更新分はこちら
2016年06月更新分はこちら2016年05月更新分はこちら
2016年04月更新分はこちら
2016年03月更新分はこちら2016年02月更新分はこちら
2016年01月更新分はこちら
2015年12月更新分はこちら2015年11月更新分はこちら
2015年10月更新分はこちら
2015年09月更新分はこちら2015年08月更新分はこちら
2015年07月更新分はこちら
2015年06月更新分はこちら2015年05月更新分はこちら
2015年04月更新分はこちら
2015年03月更新分はこちら2015年02月更新分はこちら
2015年01月更新分はこちら
2014年12月更新分はこちら2014年11月更新分はこちら
2014年10月更新分はこちら
2014年09月更新分はこちら2014年08月更新分はこちら
2014年07月更新分はこちら
2014年06月更新分はこちら2014年05月更新分はこちら
2014年04月更新分はこちら
2014年03月更新分はこちら2014年02月更新分はこちら
2014年01月更新分はこちら
2013年12月更新分はこちら2013年11月更新分はこちら
2013年10月更新分はこちら
2013年09月更新分はこちら2013年08月更新分はこちら
2013年07月更新分はこちら
2013年06月更新分はこちら2013年05月更新分はこちら
2013年04月更新分はこちら
2013年03月更新分はこちら2013年02月更新分はこちら
2013年01月更新分はこちら
2012年12月更新分はこちら2012年11月更新分はこちら
2012年10月更新分はこちら
2012年09月更新分はこちら2012年08月更新分はこちら
2012年07月更新分はこちら
2012年06月更新分はこちら2012年05月更新分はこちら
2012年04月更新分はこちら
2012年03月更新分はこちら2012年02月更新分はこちら
2012年01月更新分はこちら
2011年12月更新分はこちら2011年11月更新分はこちら
2011年10月更新分はこちら
2011年09月更新分はこちら2011年08月更新分はこちら
2011年07月更新分はこちら
2011年06月更新分はこちら2011年05月更新分はこちら
2011年04月更新分はこちら
2011年03月更新分はこちら2011年02月更新分はこちら
2011年01月更新分はこちら
イベント情報(2015年03月更新分)
2015.03.30更新
横浜画廊「鈴村稔 水彩画展」
日時:2015年5月29日〜6月3日 11:00~18:00(初日13:00から、最終日17:00まで)
場所:横浜画廊 元町店
お問い合わせ:横浜画廊 045-622-0071
2015.03.30更新
横浜画廊「~兆し~ Signs of happiness
西伊豆吹きガラス工房FARO展」
日時:2015年5月1日〜6日 11:00~18:00(最終日17:00まで)
場所:横浜画廊 元町店
お問い合わせ:横浜画廊 045-622-0071
2015.03.30更新
横浜画廊「ガラス作家 川上貴久作品展」
日時:2015年4月24日〜29日 11:00~18:00(最終日17:00まで)
場所:横浜画廊 元町店
お問い合わせ:横浜画廊 045-622-0071
2015.03.30更新
横浜画廊「くちぶえポリフォニー展」
~水彩画とクラフトのコラボ展~
日時:2015年4月3日〜8日 11:00~18:00(初日13:00から、最終日17:00まで)
場所:横浜画廊 元町店
お問い合わせ:横浜画廊 045-622-0071
2015.03.30更新
ギャラリーマークウェル「春の大絵画市」
~心に響く感動の一枚~
東武春の絵画市2015
特集作家として、神秘的なイメージで生命の営みを描く泉東臣、
猫の愛らしい仕草を温かい眼差しで描く小宮絵莉、
動物の響きあうイノチを哲学的な眼差しで描く金丸悠児の
3作家をメインに展示いたします。
若手から巨匠までが一堂に並ぶ絵画市。
ぜひ、お気に入りの一枚を見つけてください。
日時:2015年4月9日〜14日
場所:池袋東武百貨店 8階催事場(1~3番地)
お問い合わせ:ギャラリーマークウェル 03-5640-8584
2015.03.30更新
ギャラリー杉野
「高岡徹とメッツ絵画講師作品展」
日時:2015年4月14日〜19日 11:00〜18:00(最終日16:00まで)
場所:ギャラリー杉野
お問い合わせ:ギャラリー杉野 03-3561-1316
2015.03.30更新
ギャラリー杉野
「谷内こうた展ノルマンディーからの花の便り」
日時:2015年4月1日〜11日 11:00〜18:30
場所:ギャラリー杉野
お問い合わせ:ギャラリー杉野 03-3561-1316
2015.03.30更新
ギャラリー・アスティオン「パヴェル・スクドラーク展」
新作を含む、チェコ版画界巨匠の繊細で美しいカラーエッチング作品展
(16000~198000円)
日時:2015年4月24日〜5月6日 11:00〜19:00 水曜&第3火曜定休
場所:ギャラリー・アスティオン
お問い合わせ:ギャラリー・アスティオン 042-573-6071
2015.03.30更新
ギャラリー・アスティオン「東欧女性画家展」
アリツィア、マーゴジャータ、ベアータの3人の女性画家による
肉筆画作品の展示(55000~168000円)
日時:2015年4月10日〜20日 11:00〜19:00 水曜&第3火曜定休
場所:ギャラリー・アスティオン
お問い合わせ:ギャラリー・アスティオン 042-573-6071
イベント情報(2015年02月更新分)
2015.02.20更新
ギャラリーマークウェル「金丸悠児 画集刊行記念作品展」
~響きあうイノチ~をテーマに本年で9回目の個展は、
初の画集刊行を記念した特別展示です。
画集掲載作品も展示され、愉快な動物たちの
カナマルワールドをお楽しみください。
日時:2015年3月19日〜25日
場所:東武百貨店・池袋本店
お問い合わせ:ギャラリーマークウェル 03-5640-8584
2015.02.20更新
ギャラリー絵夢「石原彰二展」
石原先生はスペイン在住の油彩画家で、日本では5年ぶり、新宿では初めての個展です。
日時:2015年3月26日〜4月1日 11:00〜19:00(初日15:00から、最終日17:00まで)
場所:ギャラリー絵夢
お問い合わせ:ギャラリー絵夢 03-3352-0413
2015.02.20更新
ギャラリー絵夢
「金美淑(キム ミンスク)個展 -気持ちいい日-」
韓国で人気の女流画家・金美叔先生の個展を開催することになりました。
日時:2015年3月19日〜25日 11:00〜19:00(初日14:00から、最終日17:00まで)
場所:ギャラリー絵夢
お問い合わせ:ギャラリー絵夢 03-3352-0413
2015.02.20更新
ギャラリー絵夢「粟津杜子遺作展」
日時:2015年3月12日〜18日 11:00〜19:00(初日15:00から、最終日17:00まで)
場所:ギャラリー絵夢
お問い合わせ:ギャラリー絵夢 03-3352-0413
2015.02.20更新
ギャラリー絵夢「第5回 UNI展 -それぞれの視座-」
二紀会所属の若手実力派を中心に9名が集いました。
日時:2015年3月3日〜11日 11:00〜19:00(最終日17:00まで)
場所:ギャラリー絵夢
お問い合わせ:ギャラリー絵夢 03-3352-0413
2015.02.20更新
ギャラリー絵夢
「日本大学芸術学部美術学科絵画コース卒業選抜展
日本大学院造形研究専攻絵画分野修了展」
現在主に抽象作品を発表してご活躍中の23名の作家が、
お馴染みの作品と一緒に具象作品を発表する展覧会です。
日時:2015年2月23日〜3月1日 11:00〜19:00(最終日17:00まで)
場所:ギャラリー絵夢
お問い合わせ:ギャラリー絵夢 03-3352-0413
2014.02.20更新
孔雀画廊「飯塚尚希 Surrealist Manifesto展」
19才の時、ルネ・マグリットの作品に出会い衝撃を受けその後、独学で油絵をはじめる。
2003年、ルネ・マグリットの母国ベルギーで1年間画家活動を行う。
2007年から画家活動目的で留学し約3年間滞在。その間パリ、ロンドンで個展を開催。
2014年、『第70回現展』入選
日本では初の個展になります。
全作品とも20世紀前半に活躍したシュルレアリストの作品を意識したものとなっております。
日時:2015年3月23日〜28日 11:00〜18:00(最終日17:00まで)
場所:孔雀画廊
お問い合わせ:孔雀画廊 03-3535-3334
2015.02.20更新
美岳画廊「竹内陽子 写真展 3rd」
写真家として、またフラワーアレンジメントのプロとしても活躍する
竹内陽子さんの写真展を開催いたします。 今年は大手化粧品メーカーの
企業カレンダーにも採用され、ますます活躍の場を広げています。
季節とともに変わる、色彩溢れる花の写真をご高覧ください。
日時:2015年3月9日〜22日 11:00~19:00 (最終日17:00閉廊)
場所:美岳画廊 八丁堀ギャラリー
お問い合わせ:美岳画廊 03-6280-6639
2015.02.20更新
横浜画廊「花のある暮らし展」
~水彩画とクラフトのコラボ展~
日時:2015年3月27日〜4月1日 11:00~18:00
場所:横浜画廊 元町店
お問い合わせ:横浜画廊 045-622-0071
2015.02.20更新
横浜画廊「猫魚姫たちの春休み 川和千鶴 作品展」
日時:2015年3月13日〜22日 11:00~18:00
場所:横浜画廊 元町店
お問い合わせ:横浜画廊 045-622-0071
2015.02.20更新
横浜画廊「雪月花 深澤綾之展」
日時:2015年3月6日〜11日 11:00~18:00
場所:横浜画廊 元町店
お問い合わせ:横浜画廊 045-622-0071
2015.02.20更新
なびす画廊「瀧田亜子展」
春になると、何かがむこうから、やってくるような気がする。
良いことかもしれないし、そうではないかもしれない。
むこうからやってくるものへの予感みたいなものを、
画面の上に、つかまえてみたいと思った。
日時:2015年4月20日〜5月2日 11:30~19:00(土曜17:00まで、日曜休廊)
場所:なびす画廊
お問い合わせ:なびす画廊 03-3561-3544
2015.02.20更新
なびす画廊「山岸俊之 写真展」
データからのプリントは「写真」と普通に呼ばれるが、フィルムで焼いた写真とは異なる。
しかし、データは様々な媒体へ侵入することが可能であり、プリントに関しても、
インクや紙質によって異なった姿を見せる。それはデータという形のないものが、
たまたまこのような形で現れたと捉えるべきであろう。そのはかなさは、またある意味の
リアルでもある。今回はあえて「写真展」とタイトルし、様々な現れ方を展示する。
日時:2015年3月30日〜4月11日 11:30~19:00(土曜17:00まで、日曜休廊)
場所:なびす画廊
お問い合わせ:なびす画廊 03-3561-3544
2015.02.20更新
なびす画廊「山崎豊三展 -塑造、絵画、ドライポイント-」
日時:2015年3月9日〜28日 11:30~19:00(土曜17:00まで、日曜休廊)
場所:なびす画廊
お問い合わせ:なびす画廊 03-3561-3544
2015.02.20更新
木ノ葉画廊「10周年記念 第3回Vega木版画展」
日時:2015年5月25日〜30日
場所:木ノ葉画廊
お問い合わせ:木ノ葉画廊 03-3256-2047
2015.02.20更新
木ノ葉画廊「新井ヒロコ童画展 Vol.12」
日時:2015年4月13日〜18日
場所:木ノ葉画廊
お問い合わせ:木ノ葉画廊 03-3256-2047
2015.02.20更新
ギャラリー・アスティオン「ウルバニャック夫妻展」
ポーランドの人気画家夫婦によるアクリル・オン・ペーパー作品新作の展示(88000~168000円)
日時:2015年3月27日〜4月7日 11:00〜19:00 水曜&第3火曜定休
場所:ギャラリー・アスティオン
お問い合わせ:ギャラリー・アスティオン 042-573-6071
2015.02.20更新
ギャラリー・アスティオン「版画小品展」
W.スキビンスキ、Z.ビエール、P.スクドラーク等の小さめサイズの
版画作品の展示(16000~48000円)
日時:2015年3月6日〜24日 11:00〜19:00 水曜&第3火曜定休
場所:ギャラリー・アスティオン
お問い合わせ:ギャラリー・アスティオン 042-573-6071
2015.02.20更新
アルテカーサ「山中現 個展」
日時:2015年2月5日〜24日 10:00〜18:00(最終日16:00まで)
場所:アルテカーサ川越 美術ジャーナル画廊
お問い合わせ:アルテカーサ川越 049-222-1266
イベント情報(2015年01月更新分)
2015.01.20更新
横浜画廊「ガラス工房Merhaba 小林大輔ガラス展」
日時:2015年2月20日〜3月1日 11:00~18:00
場所:横浜画廊 元町店
お問い合わせ:横浜画廊 045-622-0071
2015.01.20更新
なびす画廊「Coil, vol.6 陽炎、稲妻、水の月」
女子美術大学院美術研究科修士課程美術専攻洋画研究領域に所属する1年生
全9名による展覧会を、この度、藍画廊、ギャリイK、なびす画廊の3つの
会場で開催する運びとなりました。
毎年恒例となったこの展覧会も、今年で6回目を迎えます。
今度のテーマは、"とらえることのできないもの"という意味の「陽炎稲妻水の月」。
大学院という新たな門を開いた私達1年生の作品を、一同に展示します。
日時:2015年3月2日〜7日 11:30~19:00(土曜17:00まで、日曜休廊)
場所:なびす画廊
お問い合わせ:なびす画廊 03-3561-3544
2015.01.20更新
なびす画廊「室町克代展」
日時:2015年2月23日〜28日 11:30~19:00(土曜17:00まで、日曜休廊)
場所:なびす画廊
お問い合わせ:なびす画廊 03-3561-3544
2015.01.20更新
なびす画廊「越前谷嘉高展」
人の網膜的視覚は二次元的でしかない。
しかし、脳による判断、構成によって三次元的認識が成り立っている。
また、絵画は二次元的表現と認識されるが、
三次元空間の中の物体であることは了解されている。
人は通常、何が純粋な視覚であるのか、
また判断、構成によって生じた体験であるのか意識せずに生活している。
絵画は視覚の認識を明確にし、また、混乱させる。
或いは混乱させることによって明確にしてゆく。
日時:2015年2月2日〜21日 11:30~19:00(土曜17:00まで、日曜休廊)
場所:なびす画廊
お問い合わせ:なびす画廊 03-3561-3544
2015.01.20更新
ギャラリー・アスティオン「マーゴジャータ・イエンタ展」
ポーランドの女性画家によるアクリル・オン・カンバスボード作品絵画と
版画作品の展示(26000~168000円)
日時:2015年2月20日〜3月3日 11:00〜19:00 水曜&第3火曜定休
場所:ギャラリー・アスティオン
お問い合わせ:ギャラリー・アスティオン 042-573-6071
2015.01.20更新
ギャラリー・アスティオン「チェコ版画展」
P.スクドラーク、V.スハーネック、J.クラーリック等の版画作品の展示(16000〜198000円)
日時:2015年1月23日〜2月16日 11:00〜19:00 水曜&第3火曜定休
場所:ギャラリー・アスティオン
お問い合わせ:ギャラリー・アスティオン 042-573-6071
2015.01.01更新
木ノ葉画廊「カメラで描いた絵 恩田威俊」
絵のような写真?写真のような絵?初めて恩田さんの作品を見たひとはその不思議な
雰囲気を醸し出している空間に吸い込まれる。カメラで描いた絵は和紙にプリントした写真なのです。
楮と雁皮を使った手漉き和紙に写真のデータをプリントしてうまれでる独特の風合を持つ絵。
伝統の和紙と最先端のプリンターの技術が結びついてうまれた新しい表現の可能性がみられる。
ぜひ作品を見て、新しい絵を体験してみよう。
日時:2015年2月9日〜14日 会期中無休。
場所:木ノ葉画廊
お問い合わせ:木ノ葉画廊 03-3256-2047
2015.01.01更新
木ノ葉画廊「春の色いろ展」
木ノ葉画廊の31週年をふりかえり、1984年から2015年までのアートを辿ってみます。
丸や三角、四角のかたちが命あるように躍動している鮮やかなパステル画の渡辺豊重、
いま岩手県立美術館で大回顧展も開催中。残照 、天草の海辺の壮麗な夕日を木版画にした大西靖子、
干支の羊をテーマに版画を創る塩田みはる、浅間山の印象でアブストラクトの版画を創る島州一、
独自の技法で油彩画を描く宮本和雄など。
4300円のミニ版画からあり、春へのお部屋に新しい絵を探してみませんか?
日時:2015年1月15日〜29日
場所:木ノ葉画廊
お問い合わせ:木ノ葉画廊 03-3256-2047
2015.01.01更新
ギャラリー絵夢「現代抽象作家展 surprise 8」
現在主に抽象作品を発表してご活躍中の23名の作家が、
お馴染みの作品と一緒に具象作品を発表する展覧会です。
日時:2015年2月13日〜22日 11:00〜19:00(最終日17:00まで)
場所:ギャラリー絵夢
お問い合わせ:ギャラリー絵夢 03-3352-0413
2015.01.01更新
ギャラリー絵夢「加藤忠雄 旅の絵展 憩Ⅶ」
早いもので水彩画展「憩Ⅵ」から2年が経ちます。
7回目の個展を開催することになりました。
お近くにおいでの節は、ぜひお立ち寄りください。
日時:2015年2月5日〜11日 11:00〜19:00(初日14:00から、最終日17:00まで)
場所:ギャラリー絵夢
お問い合わせ:ギャラリー絵夢 03-3352-0413
2015.01.01更新
ギャラリー絵夢
「佐藤みき展 -新聞小説(かんかん橋の向こう側)挿絵原画 他-」
昨年1年間続いた新聞小説、あさのあつこ作「かんかん橋の向こう側」の
挿絵原画を200点余りと、新しく加わったエゾリスのリーちゃんや富士山の
作品40点余りを展示致します。 是非!
日時:2015年1月28日〜2月4日 11:00〜19:00(最終日17:00まで)
場所:ギャラリー絵夢
お問い合わせ:ギャラリー絵夢 03-3352-0413
2015.01.01更新
ギャラリー絵夢「第30回 一養会書作展」
主宰 大村はつ
日時:2015年1月23日〜25日 11:00〜17:00
場所:ギャラリー絵夢
お問い合わせ:ギャラリー絵夢 03-3352-0413
2015.01.01更新
ギャラリー絵夢「International art circle 和」
日本で活躍している、世界のアーティストが集いました。
日時:2015年1月9日〜21日 11:00〜19:00(最終日17:00まで)
場所:ギャラリー絵夢
お問い合わせ:ギャラリー絵夢 03-3352-0413
Copyright (C) 2010 BINOKAIROU All Rights Reserved.